脳を守ろう

脳梗塞・認知症を予防するために

私たちの健康を司る脳の働き,高齢期の二大脳障害・脳梗塞と認知症の原因と予防について,神経内科の第一人者がやさしく語る.

脳を守ろう
著者 岩田 誠
通し番号 967
ジャンル 書籍 > 岩波ブックレット > 社会
刊行日 2017/06/06
ISBN 9784002709673
Cコード 0336
体裁 A5 ・ 並製 ・ 64頁
定価 572円
在庫 在庫あり
「人生100年時代」を前に! 私たちの健康を司るおおもとである脳の働き,脳ドックでわかること,加齢による脳への影響とは.そして高齢期の二大脳障害である脳梗塞とアルツハイマー型認知症の原因と予防.手や口をよく使う,障害に負けない脳づくりについて,神経内科の第一人者が,わかりやすくユーモアをこめて語る.
一 脳について知ろう
 脳はよく働く/睡眠は、「使用済み燃料」が溜まって起こる/長い高齢期を生きること――脳梗塞と認知症/脳ドックで何がわかるか/脳細胞はなぜ減るのか/脳の重さと知能/認知症かどうかはこう診断できる

二 脳梗塞は予防できる
 脳梗塞の原因
 ①動脈硬化による脳梗塞2
  血液の状態と動脈硬化/高血圧には自覚症状がない/糖尿病が怖い理由/高脂血症とコレステロール/喫煙というリスク/肥満リスク/慢性の腎障害
 ②心臓に由来する脳梗塞
 血栓とは/持続性心房細動と発作性心房細動/ワルファリンと新規抗凝固薬の効果
 ③高血圧が原因の脳梗塞
 高血圧とは/検査の意味

三 認知症(アルツハイマー型認知症)との付き合い方
 アルツハイマー病の原因/高齢者の脳からわかったこと/「脳のゴミ」を消すと、どうなるか/その人その人の「脳のゴミの溜まり方」を知る

四 脳の鍛え方、休め方
 手や口を使って表現しましょう/脳は何のためにあるのか/動物との交流/音楽療法
岩田 誠(いわた まこと)
1942年生まれ.東京女子医科大学神経内科主任教授,同大学医学部長を経て同大名誉教授.メディカルクリニック柿の木坂(総合内科・神経内科)院.専門は神経内科学,神経心理学.米国神経学会外国人フェロー.仏国立医学アカデミー外国人連絡会員.著書に『脳と音楽』(メディカルレビュー社),『図解雑学脳のしくみ』(ナツメ社),『神経内科医の文学診断』(白水社),『鼻の先から尻尾まで』(仲山書店),『臨床医が語る脳とコトバのはなし』(日本評論社),『上手な脳の使いかた』(岩波ジュニア新書)など多数.『見る脳・描く脳』(東京大学出版会)で毎日出版文化賞受賞.
ページトップへ戻る