電子書籍対応

貧困と飢饉

世界各地の「大飢饉」の原因は,食料供給量の不足ではなく人々が食料を入手する能力と資格の剥奪にあることを実証した画期的な書.

貧困と飢饉
著者 アマルティア・セン , 黒崎 卓 , 山崎 幸治
通し番号 学術366
ジャンル 書籍 > 岩波現代文庫 > 経済
刊行日 2017/07/14
ISBN 9784006003661
Cコード 0133
体裁 A6 ・ 並製 ・ カバー ・ 424頁
在庫 在庫あり
20世紀に世界各地で発生した「大飢饉」の原因は,一国レベルの食料総供給量の不足であるという通説を否定し,人々が十分な食料を手に入れる権原(能力と資格)が損なわれた結果であるということを実証的に解明.開発経済学に新たな地平を切り開き,後の「不平等理論」にも影響を与えた画期的な書.1998年ノーベル経済学賞受賞.
訳者まえがき
まえがき

第一章 貧困と権原
 1 権原と所有
 2 交換権原
 3 生産様式
 4 社会保障と雇用権原
 5 食料供給と飢餓

第二章 貧困の概念
 1 貧困の概念に必要なもの
 2 生物学的アプローチ
 3 不平等アプローチ
 4 相対的剝奪
 5 価値判断?
 6 政策上の定義?
 7 基準と集計
 8 結 語

第三章 貧困――特定と集計
 1 財と特性
 2 直接法か所得法か
 3 家族規模と同等成人
 4 貧困ギャップと相対的剝奪
 5 標準的指標の批判
 6 貧困指標の公準的導出とその変形

第四章 飢餓と飢饉
 1 飢 饉
 2 期間のとり方による違い
 3 集団ごとの違い

第五章 権原アプローチ
 1 賦存量と交換
 2 飢餓と権原の失敗
 3 権原アプローチの限界
 4 直接的権原の失敗と交易権原の失敗

第六章 ベンガル大飢饉
 1 概 略
 2 食料供給の危機か?
 3 交換権原
 4 困窮化の階層的基盤
 5 交換権原の極端な変化の原因
 6 政策の失敗における理論の役割

第七章 エチオピア飢饉
 1 一九七二〜七四年の飢饉
 2 食料供給量
 3 ウォロ――輸送の制約か,権原の制約か?
 4 生活困窮者たちの経済的背景
 5 農民の貧窮と権原
 6 牧畜権原と遊牧民
 7 結 語

第八章 サヘル地域の旱魃と飢饉
 1 サヘル地域,旱魃,そして飢饉
 2 FAD 対 権原
 3 困窮と権原
 4 政策上の諸問題

第九章 バングラデシュ飢饉
 1 洪水と飢饉
 2 食料輸入と政府備蓄
 3 食料総供給量の減少?
 4 被災者の職業分布と困窮化の度合い
 5 労働力の交換権原
 6 焦点に関する疑問

第一〇章 権原と剝奪
 1 食料と権原
 2 貧困層――正当な範疇?
 3 世界の食料供給と飢餓
 4 市場と食料の移動
 5 権原の失敗としての飢饉

講演 飢餓撲滅のための公共行動

訳者解説

参考文献
事項索引
人名索引
アマルティア・セン(Amartya K. Sen)
1933年インド・ベンガル地方生まれ.59年ケンブリッジ大学で経済学博士号取得.2004年よりハーバード大学教授.98年ノーベル経済学賞を受賞.

黒崎卓(くろさき たかし)
1964年生まれ.87年東京大学教養学部卒業,95年スタンフォード大学食糧研究所大学院博士課程修了(Ph.D. 取得).現在,一橋大学経済研究所教授.

山崎幸治(やまざき こうじ)
1962年生まれ.86年一橋大学社会学部卒業,97年ウィスコンシン大学経済学部大学院博士課程修了(Ph.D. 取得).現在,神戸大学国際協力研究科教授.

書評情報

週刊金曜日 2018年11月16日号(1209号)
週刊文春 2017年8月31日号
公明新聞 2017年7月24日

電子書籍

価格は各電子書籍書店にてご確認ください

ページトップへ戻る